面白いモノづくりを増やす
株式会社MACHICOCO
HPを活用しようと思うと、新しい事例を足したりお客さんの声を受けてページ情報を変更したりと内容を動かしたいシーンが出てきます。自分で更新できるようになると、「やりたい」と思ったタイミングで自由に更新ができ、実行→検証→変更をスピーディに行えます。
1つのページを自分たちで作るとなると考えなければいけないことが実はたくさん。どの情報から載せたら見やすい?どんな言葉で?考えるのは大変なことでもありますが、お客さんに届ける方法を考える中で事業の優先度が整理されたり良いワードが降りてきたりすることも。
ドラッグ&ドロップで直感的に操作できる方法でページ制作をするので一度操作を覚えてしまえば更新はとても簡単。画像を差し替えたり、リンクを足したり、表示順を変えてみたり…自社で自由に変更していただけるので情報の差し替えに追加費用や時間がかかりません。
■事業内容の棚卸し…半日〜1日訪問し、強みの引き出し、価値・魅力の洗い出し■目的、届ける人の明確化■リサーチをもとにした原稿作成■HPの構成設計(ワイヤーフレーム作成)
■ドメイン取得代行■サーバー設定代行■HP管理画面の設定
■届けたい人や目的に沿ったビジュアル制作■サイトデザイン、設計
※ご希望に合わせて写真・動画の制作もお受けします
■操作レクチャー■HPや活用フォローによるサポート■情報の更新や追加、バナー制作など
メールフォームからお問い合わせください。何にお困りですか?HPに何を期待しますか?ご予算はありますか?作る目的は何ですか?ささいなこともお気軽にお申し付けください。
まずはご希望や現在の課題を全てお伺いします。その上でどのようなページ作りをしたら良いかなどご提案いたします。
お打ち合わせ内容をもとにお見積もりをご提示いたします。大切なHP制作。ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいね。
御社の情報整理をさせていただきます。「新規顧客を増やしたい」「採用活動を強化したい」「HPからの受注増を目指す」「イメージを一新しかっこよくしたい」など目的をお聞きし強みを引き出します。
誰に何を届けたいのか?を明確化。企業の雰囲気やイメージをキャッチしてデザイン案を固めます。
テストページにてTOPページを制作。TOPページから他のページの構成も合わせてご提案。ご意見を受け修正を進めます。(TOPページ完了後他のページ作成へ)
ダミーページにて完成と同様のページを制作します。実運用に近い状態でご意見をいただきながら仕上げます。(WordPressで制作いたします)
構築したWEBサイトを本運用サイトへ展開。WordPressのセッテオ、管理画面設定、プラグイン の設定を行い動作に問題が無いか最終確認いただき仕上げます。
公開後にお伺いし(オンラインも可能)ご担当者様へ操作のレクチャーを行います。その後に御社内で更新や変更ができるようになります。